会社概要
社名 | 株式会社フォーエバー |
---|---|
電話 | 099-821-7800 |
FAX | 099-250-2333 |
info@forever.co.jp | |
設立 | 平成8年11月1日 |
資本金 | 1,200万円 |
代表者 | 久永 忠範 |
事務所一覧
本社・Webソリューションセンター
ラーニングセンター鹿児島・テスティングセンター
住所 | 鹿児島市中央町22-16アエールプラザ2F |
---|---|
電話 |
●Webソリューションセンター 099-821-7800 ●ラーニングセンター鹿児島・テスティングセンター 099-296-9118 |
FAX | 099-250-2333 |
ラーニングセンター川内
住所 | 〒895-0027 薩摩川内市西向田町6-32 サンビル5F |
---|---|
電話 | 0996-22-8111 |
FAX | 0996-29-4384 |
登録事業・許可
一般第二種電気通信事業者
有料職業紹介事業
[46-ユ-300099]
労働者派遣事業
[派46-300099]
改正労働者派遣法に基づくマージン率の公開
改正労働者派遣法に基づくマージン率等について、以下の通り公開いたします。
平成30年11月
項目 | 内容 | |
---|---|---|
1 | 対象期間 | 平成29年11月1日 ~ 平成30年10月31日 |
2 | 派遣労働者の数 | 派遣実績無し |
3 | 派遣先の数 | 派遣実績無し |
4 | マージン率 | 派遣実績無し |
5 |
派遣料金の平均額 (1日8時間あたりの額) |
派遣実績無し |
6 | 派遣労働者の賃金の平均額 | 派遣実績無し |
7 | 教育訓練に関する事項 |
業務遂行に必要とされるスキル習得の支援及び キャリア形成に資する知識・技能習得の支援 |
8 | マージンに含まれる費用 |
法定福利費、教育訓練費、労務管理費、 募集・採用のための求人広告掲載費等 |
沿革
- 1990年 11月 完全個別学習指導 永久塾開校
- 1996年 11月 (有)フォーエバーラーニングシステム起業(システム開発部)
- 1997年 05月 情報サービス部が新設され、鴨池新町に教室を開校
- 1998年 08月 社団法人鹿児島県情報サービス産業協会 加盟
- 2001年 04月 本社とシステム開発がソフトプラザかごしま移転
- 2005年 09月 第二種電気通信事業(プロバイダ)開始
- 2005年 11月 ITコンサル コンサルティング部門の創設
- 2006年 07月 Pマーク(プライバシーマーク)取得のための取り組み開始
- 2006年 11月 株式会社フォーエバーとして社名変更
- 2009年 02月 永吉3丁目に事務所を移転
- 2010年 02月 鴨池新町に事務所を開設
- 2010年 05月 薩摩川内市に事務所を開設
- 2010年 06月 中央町に事務所を移転
- 2011年 08月 鹿児島市と立地協定締結[外部サイト]
- 2012年 11月 有料職業紹介事業許可
- 2016年 10月 労働者派遣事業許可
- 2017年 10月 鹿児島市と立地協定締結[外部サイト]
- 2018年 04月 企業主導型保育園 Fキッズ保育園開園[外部サイト]
- 2018年 04月 本社を鹿児島市中央町22-16アエールプラザ 2Fに移転
理念
企業理念
フォーエバーは地域に密着し、地域を活性化し、創造的な人材を育成し、鹿児島から全国へ、世界へと情報や技術を発信できるグローバルカンパニーを目指します。
経営理念
社員ひとり一人の能力を活かせるビジネス環境を構築し、全員の経営のもと、お客様、社員が共通利益を享受し、時代のニーズに応じたクリエイティブな仕事を行う。
所属・参加団体
- 鹿児島県情報サービス産業協会(KISA)
- 鹿児島法人会
- 鹿児島商工会議所
- 鹿児島県経済同友会
- 鹿児島県中小企業家同友会
- 鹿児島県高度情報化推進部会(KAIPA)
- NPO鹿児島キャリア形成支援センター
- NPO鹿児島インファーメーション
- 一般社団法人ブレインネット