株式会社フォーエバー

公式インスタVS公式サイト

今どきどちらが重要?企業に本当に必要なのは”信頼の土台”です

SNSが当たり前になった今、「公式インスタさえあれば十分では?」「公式サイトって必要?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

結論はシンプルです。
公式インスタは”入口”、公式サイトは”信頼の土台”。

どちらも大切ですが、企業が本当に成果につなげたいなら、公式サイトは欠かせません。
その理由をわかりやすく解説します。

公式インスタは『知ってもらう場所』

Instagramの強みは、とにかく”見つけてもらいやすい”こと。

  • 写真と動画で雰囲気が伝わる
  • ハッシュタグやリールで拡散される
  • 会社を知らない人にも届きやすい

気軽に見てもらえるので、認知を広げるツールとしては最強です。

ただし、「情報は流れていく」「細かい説明には向かない」「信頼性の担保が弱い」といったデメリットもあります。

公式サイトは『選んでもらう場所』

一方の公式サイトには、SNSにはない大きな役割があります。

正式な情報をまとめられる

サービス内容、料金、会社情報、実績、よくある質問・・・
企業がきちんと伝えておきたいことは、全てサイトに詰め込めます。

信頼を感じてもらえる

SNSは”雰囲気”、公式サイトは”信用”。

サイトのデザイン、文章、実績の見せ方は、企業の印象を大きく左右します。

最終判断の場になる

お問い合わせ・資料請求・予約・購入・・・
最後のアクションが起きるのは、ほぼ100%サイトです。

Google検索で新規顧客が増える

SNSと違い、サイトは資産として残る集客装置になります。

結局どちらが重要?

両方大事ですが、役割ははっきり分かれています。

  • 公式インスタ:ファンを増やす”入口”
  • 公式サイト:信頼してもらう”土台”

SNSがどれだけ流行っても、「詳しく知る」「問い合わせる」という行動は、ほとんどが公式サイトで行われます。

つまり、SNSで興味を持たれた時に“受け止める場所”が公式サイト。
ここが弱いと、せっかくのSNSの流入が無駄になってしまいます。

おすすめの組み合わせ方

インスタで”気軽に”

  • 日常・実績・会社の雰囲気を発信
  • 新着やキャンペーンを素早く告知

公式サイトで”しっかり”

  • サービス内容をわかりやすく整理
  • 料金や強み、事例を掲載
  • お問い合わせの導線を設置

SNSとサイトをリンクさせる

  • インスタのプロフィールにサイトURL
  • サイトにインスタの投稿を埋め込み
    「詳しくはサイトへ」「最新情報はインスタへ」など役割を明確にする

まとめ

SNSの時代だからこそ、“最後の判断は公式サイトで行われる”という事実は変わりません。

Instagramで興味を持った人が、「どんな会社?」「何のサービス?」「信頼できる?」と確認しに行くのは必ず公式サイトです。

だからこそ企業に必要なのは、SNSでは伝えきれない“信頼の伝わる公式サイト”です。

サイト制作のご相談もお気軽にどうぞ。
目的や課題に合わせて、最適なサイトづくりをご提案いたします。

お問い合わせはこちら

  • 企業主導型保育園 Fキッズ
  • ギャラリーF