求職者支援訓練 やさしく学べるパソコン基礎科【中央駅教室】
求職者訓練会の説明会を実施します。
お気軽にお越しください。(要予約・無料)
日程:令和3年4月22日~令和3年7月21日の毎日実施(土日祝除く)
時間:16時~17時
※ 上記以外のお時間をご希望の方は、事前にお電話にてご相談ください。(TEL:099-296-9118)
求職者支援制度とは
雇用保険を受給できない失業者の方(※1)に対し、
- 無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、
- 本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、
- ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度です。
(※1 雇用保険の適用がなかった方、加入期間が足りず雇用保険の給付を受けられなかった方、雇用保険の受給が終了した方、学卒未就職者や自営廃業者の方 等)
<参考サイト> 厚生労働省求職者支援制度のご案内
求職者支援訓練 やさしく学べるパソコン基礎科(3か月コース)中央駅教室
職場で必要となる、文書作成・表計算・プレゼンテーションソフトのビジネス活用能力や、コミュニケーションスキル・ヒューマンスキルを身に付け、パソコンを活用した業務で活躍できる人材を目指します。
仕上がり像
社会人として必要な職業能力・ビジネスマナー・コミュニケーション能力などを養い、実務に不可欠なビジネス文書作成・表計算データ処理・プレゼンテーション技術の基本操作を習得します。事務補助・営業職・販売職など、パソコンの基本操作を伴う様々な業務を遂行できる職業人を目指します。
修了後に取得できる資格(すべて任意受験)
- コンピュータサービス技能評価試験(中央職業能力開発協会)
ワープロ部門 3級・2級 / 表計算部門 3級・2級
訓練内容
職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナー、ワープロソフト・表計算ソフト・プレゼンテーションソフトの使用及びビジネス文書等の作成に関する知識・技能を身に付ける。
中央駅_やさしく学べるパソコン基礎科チラシ・カリキュラム(PDFファイル)
募集期間
令和3年2月24日~令和3年3月22日まで
訓練実施場所
(株)フォーエバー 中央駅教室
〒890-0053 鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2F
TEL 099-296-9118(伊藤・原田)
※ 駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用願います。
訓練期間
令和3年4月22日~令和3年7月21日
(訓練は9時10分~16時。土日祝等は休校となります。)
受講料等
無料(ただし、教材費5,500円(税込)は自己負担です。)
定員
24名
※ 定員に満たない場合は中止する場合がございます。
応募手続き
受講申込書(写真3cm×4cmを貼付)を持参または郵送
提出先
(株)フォーエバー中央駅教室
〒890-0053 鹿児島市中央町22-16アエールプラザ2F
詳細は最寄りのハローワークまでお問い合わせ下さい。
応募締め切り
【直接持参の場合】令和3月3月22日17時までに必着
【郵送の場合】令和3年3月22日必着
選考日
令和3年4月7日
場所:株式会社フォーエバー 中央駅教室
※ 開始時刻は個別に連絡致します。
試験科目
面接(10分程度)
※筆記用具を持参してください。
選考結果通知日
令和3年4月12日に、文書を訓練施設から応募者へ発送します。
(合格者は諸手続きのため、速やかにハローワークへお越し下さい。)
お申込み・お問い合わせ・その他
株式会社 フォーエバー
【郵便番号】890-0053
【住所】鹿児島市中央町22-16アエールプラザ2F
【問合せ先電話番号】099-296-9118